食後高血糖、耐糖能異常について
person30代/女性 -
以前も耐糖能異常等について質問させて頂いています。
39歳、産後10ヶ月で授乳中、160cm44キロの痩せ型です。
産後のogtt検査では正常型でしたが60分値は178と高めでした。直近のHbA1cは5.3です。
第2子妊娠に向け、現在の血糖値の変動目安が知りたくフリースタイルリブレを装着してみました。
誤差があることは理解していますので、今回の質問は仮に血糖値がリブレ測定値と近い値だった場合、として質問させて頂きます。
1.ここ数日、食後に血糖値が上がり、下がってからすぐにまた上がり山が2つになることがよくあります。これは耐糖能において良くない現象でしょうか?
2.普段はベジファーストやタンパク質ファーストの食事を徹底していますが、本日スープとパンの盛り合わせのランチとなりました。
パンはクロワッサンやバケット、はちみつやチーズなどが入ったものでクロワッサンの半分くらいの大きさが7個程度です。
糖質も脂質も多いと思い、スパイクが起きたり高めの血糖が少し長くなるかと予想はしていましたが、150超えの血糖値が3時間以上続きました。
これまで160程度の血糖になってもすぐに下がっていたため、こんなに長く高血糖が続いたのは初めてです。
200超えのような高血糖になるわけでもなく、ただ長く下がらないというのはどのような状態なのでしょうか?
また、正常でもこのような現象は起きるのでしょうか。悪化しているのでは、と心配です。
3.授乳が終わり生理が再開した場合、血糖変動は変わりますか?
リブレが正確な値ではないため、耐糖能が悪化している可能性があるなら妊娠に向けて受診も必要かと考えているため、多くの視点でご回答頂けると幸いです。
変動が大きかった本日のグラフを添付します。
よろしくお願い致します。
4人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。