起立性調節障害と過眠
person10代/男性 -
中1男子の息子の事です。
今年の6月から朝起床後少しご飯を食べて吐く、吐いたら昼まで寝るという症状があり、当初は週1、9月には週2〜3回と増えていきました。9月に鍼灸院で起立性調節障害と言われました。
その後9月末から朝起こしても全く起きなくなり、大概23時頃〜13時以降まで眠っています。日によりますが13〜15時間くらい寝ています。
鍼灸院で起立性調節障害でここまで過眠にならない、過眠症かも知らないと言われ睡眠外来(脳神経内科)を受診しましたが、起立性調節障害と関係がないとも思えず、小児科などを受診すれば良かったのか気になっています。
来月、睡眠外来でPSG、MSLTの検査の予定です。その検査でどこまでわかるのでしょうか?
また小児科か他科は検査結果次第で受診すればいいのでしょうか?
因みに睡眠外来での問診ではロングスリーパーかもしれないと言われています。起床後、夜寝るまで傾眠は、ほぼありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。