躁鬱の不眠についての薬について
person70代以上/男性 -
同居の娘が記入しております
2週間前に躁鬱と診断されました
・炭酸リチウム200mg 朝晩
(寝る前)
・オランザピン10mg
・オランザピン5mg
・フルニトラゼパム2mg
を飲んでいるのですが、
寝る前まではある程度、落ち着いた生活が出来ています
(近くへの散歩や軽い家事、犬の散歩など)
ただ就寝後2時間ほどで起きてしまい
方向感覚がなくなるほどふらつきがあり、徘徊や幻覚まで起こってしまい恐怖です。あまりにギャップがひどいので、フルニトラゼパムを以前飲んでいたゾビクロン7.5mg とゾルピデム10mg に変えたらよりひどい幻覚と徘徊になりました
昼間はある程度まで回復し、もう一息と思えるのに、夜の状態を聞くと怖いです
しっかり寝れるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
クリニックは年配の先生で、寝れないならクスリ増やしましょうという感じの方です(2週間前、かなり強い言葉の紹介状を書かれたため、強制的に入院させられましたが1日で退院しました)
知らない人に会うのは怖いということですが会話も普通に出来ます
本来の性格はフレンドリー、友人も多く、今もいろんな方が心配してくれてそれに対応もある程度出来ています(電話、立ち話など)
娘から見ても炭酸リチウムは合っている気がします。寝て2時間ほどは熟睡しているようですが、その後3時間ほど覚醒し、明け方疲れ切って寝ています。
しかし朝は9時までには起き、寝る前のクスリが切れた?頃からはある程度正気に戻り、朝御飯を食べ炭酸リチウムを飲むと落ち着きます。
本人は起きたときの部屋の様子が怖く、こんな副作用がある薬は飲みたくないとのことです。
どのようにしたらよいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。