2歳10ヶ月の子どもの運動発達について
person10歳未満/女性 -
2歳10ヶ月の子どもの運動発達についてご相談させてください。
もうすぐ3歳の子ですが、運動音痴が気になります。
ネットでDCDという発達障害があると聞きました。もしかしたら我が子はDCDなのではないかと思いました。
・両足ジャンプができない(ジャンプしても片足が床についてる、ジャンプもどきみたいなことはする)
・ピースやグッドなどという手真似ができない(オッケーサインや1という数字の手真似はできます)
・走るのが遅い
・ソファーの上とか椅子から飛び降りない
・公園で遊びたがらない
・ぬりえはぐちゃぐちゃ(まだ3歳前だから仕方ないのかな?)
・よく転ぶ
・ダンスの真似が下手
以上が気になったことです。
ただできることもたくさんあります。
・丸、顔が描ける
・服を1人で着脱できます(ボタンの掛け外し、靴下も履けます)
・ハサミはだいたい真っ直ぐに切れます。
・段差が低い階段の上り下りを1人でできる。
・片足立ち2秒ギリぐらいならできます。
ちなみに言葉もたくさん話すし、多動、こだわり、ひどい癇癪もないです。
他の家族に相談すると、ぎこちないけどジャンプはできてる。転びやすさも普通の子と同じ、あまり外にでないし、ぽっちゃり気味、慎重な性格、不器用で運動音痴の遺伝があるからこの子は不器用で運動音痴なんだよっと言われます。
家族に子供の欠点をさがして病気にさせたがっていると言われてしまいました。
もし我が子が発達障害だったらこれからの学校生活が困るので、早めに療育につなげたいと思います。
ただ病院に行くと発達障害と決めつけられてしまうのではないかとなかなか病院に行く勇気がありません。
本当にただの個性であれば良いのですが、私からみれば何か違和感があるのです。
そのため、こちらでご相談させてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。