胸腺腫のMRI結果について

person30代/女性 -

造影剤を含んだMRIの結果、主治医からは「水たまりがある気がする。けど放射線科の所見がまだやから私からはこれ以上説明できない」と言われたのがずっと気がかりで、相談したく書き込みさせていただいております。

8月に健康診断の再検査にてCTで胸腺腫がわかりました。
その後、紹介先の呼吸器外科にてMRIを撮影(造影剤あり)、その流れでそのまま診察を受けました。
MRI実施から1時間も経っていなかったため、放射線科からの所見がまだおりていないとのことで主治医からのみ簡単な説明がありました。
「8月のCTから大きさは変わっていないが、水たまりみたいなのがあるのが気になる」
「放射線科の所見がまだわからないので私からはなんとも言えないからこれ以上説明できない。なので先日の採血の結果を今からお伝えしますね」
と、MRIについては気がかりな水たまりという言葉だけを残され、採血結果の説明へ。
抗アセチルコリンの値が少し高いことだけ伝えられ、誤判定かもしれないから期間を空けてもう一度採血で確認したいと言われ12月の採血の予約を取りました。

少しずつ不安も増してきたので、放射線科の所見を聞きたく病院に問い合わせたところ、
主治医と放射線科の意見は同じで、共にMRIからはわからない。直近で診察に来てもらっても言えることはないので、12月の採血にまず来てください、と。
そう受付の方に主治医の代わりに伝えられました。

採血でわかるのは重症筋無力症だと認識していますが、今の病院の対応としては、放射線科としても画像検査の結果が不透明なまま放置、主治医もそれに対して違った方法で胸腺や周りの臓器等への検査実施を検討していない。そんな状態で普通は血液検査だけ行うものなのでしょうか。
主治医から言われた水たまりが播種を指すのか、不明な点が多く本当に不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師