骨髄異形成症候群からの白血病の治療について
person70代以上/女性 -
80代の母の今後の治療についてご相談させてください。
2年前に初めて貧血の症状があり、骨髄異形成症候群と診断されました。
去年より、3、4週間に1度の頻度で輸血をしており、外出は控えていたものの、自宅にて自立した生活ができておりました。
一昨日、輸血前の血液検査結果では数値も安定しており輸血の頻度も少し減らしても良いとのことでしたが、当日帰宅後に医師より連絡があり、後からわかった数値が悪化しており、白血病に移行したため、年を越せるかわからないと宣告されました。
選択肢としては、無治療にて残された時間を自宅で過ごす、また、ベネトクラクス+アザシチジン(と仰ったと思います)による治療もあるが、入院が必要で、もし状態が良くなれば一時的に帰宅が可能となるが、それも難しく、また1日2日長く生きながらえるとも限らず治療による感染症で命を落とす危険性が高い、といったようなお話でした。
インターネットで調べたところ、上記の治療法で効果が得られたとの情報もあり、どうかご意見を頂きたいと思っております。
母は年齢の割に若々しく、傍目には大変元気に見えますが、宣告を受け入れ、無治療にて人生の幕を下ろす覚悟でおりますが、私は到底受け入れられずにおります。
どうか、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。