1歳5ヶ月、発語のない子への関わり方について

person乳幼児/男性 -

1歳5ヶ月でもうすぐ1歳半になる息子について発語がなく悩んでいます。言葉の理解はできているのに、なぜか喋らず、どうしたら良いのでしょうか。

▼できること
指差しで要求
積み木
〇〇とってきて、なでなでして、など簡単な指示
楽しい時にこちらをみる
不安な時は親のそばにくる
目が合うこともある(必ずではない)
呼びかけると振り向くこともある(必ずではない)
模倣
椅子をしまったり、お風呂の前におもちゃを片すことが指示なしでできる
喃語

▼できないこと
〇〇はどれ?といった質問に指差しで答えること
何かしているときに呼びかけると振り向かない
話しかけてもこちらを向かない
目が合わないことも多い
はにかみ笑いながらそらすこともある
絵本の読み聞かせをじっと聞いてられない
手を繋いで歩くと嫌がる(自分の好きなところへ行きたがる)
やっちゃいけないことを止めても聞かない

▼気になる行動
たまにつま先歩き
よだれが多い

正直少し自閉傾向なのかなとも思いますが、言葉の理解はできてますし、なぜ話さないのかわかりません。

原因として思い当たるのはテレビです。
普段は平日の夕食準備中の30分、週末は私がみたい番組を1時間程度みてます。
ただ、風邪で月の半分は保育園を休むので、その時は私が自宅で仕事をするためにテレビを午前と午後で合わせて4時間くらいみせてしまうこともあります。
これが原因でしょうか?ただ保育園に行けない日にすべて仕事を休むとなると生活ができません。

肩身が狭い思いをしながらなんとか仕事をして、つらくて頭がおかしくなりそうなのに、もし発達障害だとしたら療育へ親子通園なんてとてもできません。

絵本を持ってきて膝に座るのにぜんぜん聞かずにすぐどこかへ行ってしまいます。
どうしたら良いんでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師