高齢者の肺炎と転院について
person70代以上/女性 -
85歳の母について相談です。
10月はじめ、食欲不振、睡眠異常を伴う精神不安の症状があり、精神科クリニックを受診しました。先生からは、「老人性うつ」との診断で、うつ病の薬を処方されました。
薬が効きすぎたのか、その日の夜、3回分の薬を誤飲してしまい、先生と相談し、管理入院することとなりました。
検査の結果、脳の萎縮、腎臓機能の低下、貧血もあり、治療をはじめました。最初の3日間はせん妄状態でこのまま認知症が進むかもと言われておりましたが、現在では、会話が成立するようになり、本人も、幻覚と現実の区別がつくようになりました。もうすぐ退院できるかもと思っていた矢先で、今度は肺炎に係っていることが分かりました。
母は、同室の2名の方と、うつし合っているように、順番に熱がでてると言っており、
事実、母の向かいにいる方は、3日前までお元気そうにお見受けしたのに、昨日は酸素ボンベを抱えて病室に戻ってこられました。
母は、抗生剤の治療を受けているようですが、食事をとれていないため、体重も少なく、
また、3週間以上、点滴が入れっぱなしになっているのに、どんどん萎んでいるようにも見えます。
高齢者の肺炎は侮れないと思っており、回復するのか心配でなりません。
入院しているクリニックは、内科が併設されていますが、主治医は精神科で、
入院している方のほどんどが精神疾患を持たれた方です。
全身症状を管理いただけると病院への転院も検討したいと思っていますが、
受け入れ先を見つけるのは難しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。