舌下免疫療法は休薬がどれくらい続くと良くないでしょうか?

person10代/女性 -

中2の子です、ミディキュアは4年ほど、シダキュアは3年ほど続けています。
現在中2になり、それまでは朝起きてすぐリビングで薬を飲んでいましたが、食後学校の準備をしながら飲むと言い、服薬管理を自分でしだしました。

1年前より小1の子どもも同じく舌下免疫療法をやっているので、通院は月一度、30日分同じタイミングでもらっています。
スタートのタイミングが2人違うので薬の数は2人でばらつきはありますが、大きな差はなかったと記憶しています。

薬を飲んで!の声かけは定期的に行い飲んでると言っていたので、大丈夫だと思っていましたが今月の通院後に薬をチェックしたら、20日分以上残っていることに気がつきました。

本人に聞いても「もともと自分の方がスタート時に薬が多かった」
「飲み忘れはあるけど基本的には飲んでる」
「週に1〜2回忘れちゃう時もある」と言っており、飲み忘れを防ぐために、飲んだ薬の殻はリビングに持って来て飲んだ証拠をしっかり見せてと昨日話しました。

今日飲んでよと再度声掛けをしましたが、結局薬を飲んだ形跡がなく、
本人は飲んでると言っていますが、休薬している期間が長いのではと思っています。
再度本人と話す予定ではいますが、休薬期間どのくらい続くと良くないでしょうか?

かかりつけの先生に相談に即行ければ良いのですが、現在多数の感染症が流行しており、小児科の予約が全く取りづらく、大事な一枠をそれで使うのも申し訳なく、こちらで相談させてください。

また、
今日の朝飲み忘れた場合、今日の夜に飲んでも大丈夫なのでしょうか?

朝は私も仕事や下の子の登校の付き添い等しておりしっかり薬を飲んだことを確認することが難しく、これを機に服薬時間を夜に変更しても良いのでしょうか?
夜に飲んだ場合の注意点などあれば教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師