自然周期凍結胚移植、16日目の卵胞が小さくキャンセルと言われました

person40代/女性 -

43歳10ヶ月です。海外クリニックで、10月採卵直後の、10月22日に始まった自然周期で凍結胚移植待ちです。
昨日11月6日が16日目でしたが、最大卵胞が11mm、子宮内膜が5mmでした。
3日後の木曜朝(明日)に14mm以上の主席卵胞が現れていなければ周期キャンセルと言われてしまいました。
私の周期は長めで、平均35日〜37日周期ですが排卵は毎周期(19〜23日目ではあるものの)してはいるようです。
8月採卵周期の次は40日間もあり、LH尿検査と体温から推測して排卵はたぶん24〜26日めあたりでした。

43歳なので貴重な正常胚を無駄にしたくない一方、クリニックの画一的な対応を疑問に思ってもいます。

1. 卵胞は一日1mm以上拡大するのが普通なようですが、仮に40日周期でも当てはまるものでしょうか?

2. 524周期を対象に、5日目PGT正常胚の移植で、LHサージがベースラインの周期より6日以上遅いと妊娠率が下がったという後方視的研究がある一方で、卵胞期の長さは妊娠率に影響しないという論文(対象864周期、PGT実施の有無は不明)もありますが、臨床ではどうでしょうか?
万一基準サイズに達していなかった場合、1日2日待ってもう一度見てくれと食い下がることに意味はあるでしょうか?

3. 移植予定の胚は6日目胚なのですが、トリガーから一律7日目で移植していると言われました。36時間後排卵なので、7日目移植だと培養日数に対して1日早い計算になります。
6日目胚を排卵から5日目に移植するのは安全かつ効果的なのでしょうか。

長くて申し訳ありませんが、現場でもご経験からのアドバイスお待ちしています。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師