今月末で4歳になる男の子です。すこし気になるところがあります。
person10歳未満/男性 -
今月末で4歳になる男の子です。
幼稚園に満3歳で入ったときは部屋にすらいられず、活動にも参加できなかった息子ですが、1年近くたち、だいぶ集団生活ができるようになりました。しかし、少し気になるところもあり、集団生活ができるはできるのですが、どうも苦手ではあるようで、他の子よりも疲れやすいようです。そして疲れてしまうと気持ちのコントロールが難しくなり、やりたくないことは「やらない!」となり拒否することも…。(実際、運動会の練習中は疲れてしまうと「やらない!もう疲れちゃった!!」といい、練習をしなくなってしまうこともあったそうです。)
日常生活については普通に一斉指示で動き、周りを意識して行動する様子も見られるそうです。遠足はきちんとお友達と手を繋いで、自分の好きなところに行ってしまうことなく楽しくみんなと歩けたそうです。(去年の春の遠足では、お友達と手はつなげず、先生がつないでどこかへ行こうとする息子をがっちり捕まえながら歩く感じだったそうです)
このように、集団生活はできるけど、疲れやすく、疲れると気持ちのコントロールが不十分になることがあります。
もう一つ気になっているのは、文字数英語が大好きで、ひらがなは全部読め、短い手紙程度なら自分で読んで指示に従うところまでできます。カタカナはひらがな表の横にカタカナも書いて置いといたら6〜7割を覚え、自分で読んでいます。また、最近では身の回りの漢字も読みたがり、山、川、梨、油、止など、身近に見られる漢字は読めるようになり、山、川などの簡単な字は自分で書いたりします。
記憶力もとても良いです。
得意な部分(言語・記憶力)に対して、苦手な部分(集団生活)の差が大きいのが気になるのですが、いわゆるグレーゾーンの子どもでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。