子宮頸がん検査のコルポ診の結果について

person30代/女性 -

本日、会社の健康診断で子宮頸がんをしました。オプションで同時にコルポ診が受けれるということで、よくわからないまま受けました。
すると、白くなっているところがあり、軽度異形成疑いと言われました。
細胞診の結果は約2ー3週間後です。

以下質問です。
1、コルポ診で白い病変があるとhpvに感染してること間違いなしですか?
2、白い病変があるとハイリスク感染の可能性が高いですか?
3、白い病変がある状態で自然治癒は難しいのですか?
4、このような状態で軽度異形成ではありませんでした、という結果は望めませんか?

担当の方は専門医で、軽度異形成疑いでガンではないし、妊娠もできますと言われましたが、不安でしかないです。
あまり気にしすぎでしょうか

この1週間、婚約破棄からの失恋をしてしまった矢先のこれでメンタルがもう持ちません。

回答の方、よろしくお願いします。

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師