36歳男、2ヶ月前から朝の腸の不調、下痢、おならの臭い、不満が続きます
person30代/男性 -
36歳男ですが、2ヶ月前から、朝の下腹部痛(腸がもたれるような感じだったり、下痢の際の差し込む痛みだったり)、下痢(水下痢は稀で、柔らかめ細めの便。ほとんどが朝ですが、昼から夜にかけてもあります)が続きます。便の色は濃い時もありますが、通常の黄色から茶色が多い一方で、便とは別に出る水?(透明)は黒っぽいです。おならの臭いも強くなり、家族から体臭がきつくなったと言われます。症状が出てから、市販のビオフェルミンを飲んでいます。
2ヶ月前から仕事の異動があり、タイミングをほぼ同じくして、夢を見る時間が非常に長くなり、深夜の目覚め、起床時の不満感が続いています。
お酒は、週末に350mlビールを2本/日程度です。
大腸は、2022年4月の頭に内視鏡検査(人間ドックで便潜血が確認されたためのフォロー)を実施して異常なし、2023年2月の人間ドックの検便検査では異常なしとなっています。
症状からして、過敏性腸症候群かなと考えているのですが、他に疑うべき症状ないか、教えていただけないでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。