食中毒はどこまで気をつければ良いのか
person30代/女性 -
未受診ですが、強迫性障害の疑いがあります。※近々メンタルクリニックを受診予定ですが、予約をとれるのが来月〜とのことなので未だ未受診です。
食中毒が異様に怖いです。特に生肉などに居るo157やカンピロバクターなどが怖いです。私は子どもに関わる仕事に携わっているのですが、共用のトイレで排泄の介助などもします。帰る際には着替えをし靴下など履き替えますが、更衣室から職場を出るまでにトイレを介した床や階段は通りますし、ある程度の菌が靴下などに付着していると思います。その靴下で自宅に入るので、床に菌が付いたりすると思います。そこで色々とお聞きしたいのですが
1.幼稚園児の子が居ますが、まだ時々ですが床などに触れた手を口に持っていったり、落ちている玩具を舐めたりしてしまいます。このようなことでo157やカンピロバクターなど、その他の食中毒菌などに感染する可能性はありますか?
2.汚れた洗い物や拭き掃除などの飛沫や水滴が食器など口にするものに付いてしまい、そのまま気づかずに使用した場合はo157やカンピロバクターなど、その他の食中毒菌などに感染してしまう可能性はあるのでしょうか?
3. o157やカンピロバクターなど、その他の食中毒菌などは基本的にはその汚染された食べ物や感染者の便などを食べない限りは感染しないという認識で大丈夫なのでしょうか?間接的に感染してしまう可能性などはありますか?
4.時々ニュースで聞いたりする、幼稚園のトイレ?などで集団感染など、、どういった経緯なのでしょうか?
正直なところ、実際に汚染された物や感染者の便を口にしていないのにo157やカンピロバクターなど、その他の食中毒菌などに感染してしまうとなると感染者まみれになってしまうと思うのですが、、この思考はやはり強迫性障害のせいでしょうか?辛いので早く受診したいです。
内科分野、他 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。