緑内障ですが抗コリン薬は使えますか?
person70代以上/男性 -
一年前に前立腺癌の全摘手術をしました。術後の経過は順調ですが、その後遺症として尿漏れに悩んでいます。主治医の指示通りに骨盤底筋訓練に毎日励んでいますがなかなか改善しません。飲み薬もありますが主治医は私が緑内障なので抗コリン薬は治療薬として使いたくないと言います。私は以前白内障の手術をして頂いた眼科医に相談しましたところ、白内障の手術をした人は薬は何を使っても大丈夫だということです。眼圧が上がることはないということです。それを主治医にお伝えしましたが医学に絶対ということはないと抗コリン薬の処方を渋っています。万がいち緑内障が発症すると現在では治療法がないということです。
どうしても使いたいのなら自己責任ということで了承くださいということです。
医学に100パーセントはないというのは分かります。眼科医としてはどうお考えになりますか?ご意見をいただければ幸いです。
泌尿器科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。