認知症患者の痔の手術
person70代以上/女性 -
母77歳の痔をなんとかしたいです。
アルツハイマーとてんかんの持病があり、要介護3で在宅介護しています。
お手洗い・入浴は介助しています。いぼ痔というのか大きなものがプックリと肛門から出ています。先日はどこかが切れてしまいポタポタと出血していました(数分で止まった)。今年の3月にパオスクレーの注射をしていただきました。3ヶ月くらいは効果があって痛がらず、便のキレもよかったのですが最近はまた痛そうにすることが多くなってきました。
パオスクレーで効果が出るかわからない、あっても持続はしないだろうとの説明に納得しておりましたので予想通りなのですが、やはり痛がるのが可哀想で手術できないのか再度聞いてみたいと思ってしまいます。
認知症患者に痔の手術をしないのは一般的なのでしょうか?いまは個人病院へかかっているのですが、紹介状を書いてもらって総合病院へ行くと手術できる可能性はありますか?(母は穏やかで、暴れたり取り乱したりはしません。必要であれば家族が付き添いもします。)
かかっている医師はとても丁寧に説明してくださるので信頼していてしつこくしたくはないのですが、我慢強い母がとても痛そうにしていて辛いです。今後もっと動けなくなる事を考えたら、なんとか手術できないのか再度聞いてみたいのです。
一点不思議なのは、パオスクレーの注射直後であっても、肛門から出ているプックリしたものはあったのです。痔のお薬は毎晩寝る前に注入しており、肛門周辺に出ている何かは全部中にしまっているので同じとわかるのですが、一番大きなプックリが変わらずそこにあることが疑問です。痛みの原因は別のものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。