乾癬関節炎生物学的製剤使用について
person50代/女性 -
3年前に、リウマチ性多発筋痛症、乾癬関節炎と大学病院で診断を受けました。
現在、リウマチ性の方は、落ち着いていますが、
乾癬関節炎で、
指関節、手首、膝関節痛みでリウマトレックス3錠、ステロイド1ミリ、アザルフィジン2錠、痛み止めセレコックス、胃薬パリエット、骨粗鬆症予防薬、葉酸 を服用中です。
今年、8月ころまでは、リウマトレックスとステロイドでCRP数値の異常はなかったのですが段々と上がっていき(現在CRP2.2)10月からアザルフィジンが追加になりました。
リウマトレックスを増やさなかったのは、リウマトレックスを服用するとその日は、身体がだるく一日中倦怠感が強いので、私が希望しませんでした。リウマトレックス以外のお薬にしてみましょうと言う事でアザルフィジンになりまし
た。今年いっぱい アザルフィジンで様子を見てCRPが下がらないようだったら
生物学的製剤のトルツと言うものに変えましょうと言うお話でした。
そこで質問です。
一般的に、
リウマトレックス、ステロイドを長期服
用するのと生物学的製剤を使用するのでは、 どちらが 身体に負担がかかりますか?
どちらも、免疫力低下などの副作用があるのは承知しています。
金額の事を考えずに身体に取り入れるの
ならズバリどちらがよいのでしょうか?
先生が 私と同じ状況なら どちらを選びますか?
宜しくお願いします。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。