2歳0ヶ月の娘、コミュニケーションに心配があります。
person乳幼児/女性 -
もうすぐ2歳1ヶ月になる娘ですが、1歳半の時に名前を呼んでも振り向かない、指差しをしない、などの症状がありました。言葉は10語くらい出ていて、積み木もできたと思います。2歳になるまでに語彙もそこまで増えずパパママの区別もあやふやな様子に気づき心配してテレビを消し、向き合うようにした所少しずつ改善してきましたがいまだに指差しはしません。
・擬音語や感嘆詞を含めると90語〜くらい発語がありますが、二語文はまだです。「っち、おいで(こっちおいで)」は言いますがそれ単独の言葉と思っていそうです。
・絵本を読んでいて、〜はどれ?と聞いてもごくたまに気が向いたら指差しするかな?程度でほとんどスルーします。名前を知りたいものや興味のあるものを指差すことも少ないです。目に入ったものの名前を呟くことはあります。
・行きたい所や取って欲しいもの、遊びたい時にはおいで、とか取って、とかちょうだいと言ってきます。
・名前を読んで、はーい!というのをしません。名前を呼ぶと振り向くので多分名前をわかってると思うのですが…。
・叱られると変にニコニコした顔を作って、「ママ?」と言ってきます。
・しゃがんでいると「なぁに〜どったぁ?」と言ってやってきて一緒に見ます。
・カーテン閉めて、ゴミをポイして、パジャマ持ってきて、などは分かってくれますが、〜取って、と言ってもかなりものの近くを指差さないと気づかないか無視されます。
・1歳くらいの時は人見知りしていたのに今は全くしなくなり、同世代くらいの近くにいるママさんパパさん、保育士さんなどの手を取って、おいで!と遊びに誘ったりしてしまいます。しかし自分の祖母や少し年配の方に少しぎこちなくなることがあります。
癇癪やこだわりは今のところ感じません。コミュニケーションで自閉的な傾向はありますか?それとも良くある範疇でしょうか…。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。