高リスク前立腺がん治療法について

person60代/男性 -

年齢61歳6年前から頻尿になさ悩まされ本年10月にグリソンスコア4 +4、PSA14の悪性の前立腺癌であることがわかりました。
t2aの診断ですが.ペットctの際
隣接のリンパへの浸潤も僅かながら懸念されるとも言われました。
主治医は手術を進めますが、
術後のQOLを考え躊躇しています。
先日、2ndオピニオンとして陽子線治療の医療機関に行き、そのメリットを聞き治療法に悩んでおります。
ご質問です。
たくさんあってすみません。

1.診断されてから治療法も決めきれず
未処置で非常に焦っています。
できれば80歳までは生きたいと
思っています。
 根治を目指すとして
ロボット治療
陽子線治療
重粒子治療
 いずれが適切でしょうか?

2.決めきれないので、まず
一か月のホルモン治療を手術を勧める主治医にお願いすることは可能でしょうか?

3.ロボット手術をする場合、先行してホルモン治療を行っていることがマイナスになるでしょうか?

4.ロボット治療の場合、最近開発された日本製のロボットを使う可能性もあると言われました。その場合、尿漏れリスク軽減、勃起神経温存の可能性が高まるでしょうか?

5.粒子線治療の場合、照射前の
6カ月間のホルモン治療の間に浸潤や転移、悪性化は心配しなくてもよろしいでしょうか?

6.重粒子治療の場合、再発が認められたときホルモン療法から化学療法に
進むと思われますが、手術と比べた場合、余命は軽減すると思ったほうが良いでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師