自閉症グレーゾーン 周りを見て行動すること

person乳幼児/男性 -

よろしくお願いします。
3歳7ヶ月の男の子です。
言葉の遅れ、多動が目立ち、2歳半から療育に通っています。
今は幼稚園年少で、週に1度の療育と並行通園しています。
病院では早産(35w5d.2202g)だったのもあり、早産児にありがちなゆっくりさ、自閉症グレーと診断を受けています。
発達検査はしたことがありません。

先日療育の先生が幼稚園見学に行ってくださいました。
その時の指摘が、ふらふらしてしまうことと、待つことができない、座ることができないということです。
療育では手遊びの時間などきちんと座ることを練習しており、療育先ではできています。
飽きてしまう時もありますが、先生がついていて、今は動いちゃいけないと理解して、立ち歩かないことを徹底しています。

幼稚園では特に今まで指摘もなく、できているだろうと思っていただけに少しショックでした。
幼稚園の先生としては、自分で周りの子を見て気がついてほしいという思いで、厳しく絶対座らせるというような指導はされていないそうです。

また療育は楽しく通っていますが、幼稚園は入園から半年、泣くことは少なくなりましたが楽しみに通っている様子はありません。

質問なのですが、
自閉症グレーの息子にとって、幼稚園の先生の言っている、"周りを見て座らないといけないと理解して座る"という行動はこのまま見守りで、年齢とともにできるようになるのでしょうか?

発達の特性として周りを見て動くことが難しいような気がしています。
ただ本人は人が好きだし、お友達のやることに興味もあり、よく見ていて真似もします。最近言葉も増えました。

療育での考え方と幼稚園の考え方が正反対なので、どういう風にしていくか気持ちがまとまらず、病院の診察もかなり先なのでこちらで相談させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師