生後8ヶ月、離乳食後の嘔吐について

person乳幼児/男性 -

まもなく生後8ヶ月になる息子について、セカンドオピニオンも兼ねてご相談させてください。

・5ヶ月半から離乳食を開始
・6ヶ月半(離乳食を始めておよそ1ヶ月後)に卵黄を食べ始める
・↑最初は耳かきで1さじの量から、徐々に量を増やし7ヶ月に入るころには15g程食べる
・2回食になり食べる量も増えてきた為お粥やパン粥に卵黄を混ぜてみたところ卵黄を食べた時だけ嘔吐
・食べ終わった後2時間半〜3時間で嘔吐
・↑数日空けて3回(その内1度だけ嘔吐に加え食べ終わった4時間後に少量の下痢)

箇条書きにて失礼致しました。嘔吐した後はすっきりしたのか機嫌は悪くなく、すぐ泣きやみおもちゃで遊びます。母乳もしっかり飲みます。また、発熱や咳、血便、肌に赤みや発疹といった皮膚症状もありません。
卵黄のみで食べさせていた際は吐くこともなかったのですが、他と混ぜ出してから吐いております。

1回目に嘔吐した際は受診し、動き回る・口の中に自身の指を入れる為に嘔吐したのではないか、元気だから問題ないと言われ帰宅しました。
3回目の嘔吐にて、3回とも全て卵黄を食べた後だとかかりつけ医に相談したところ、消化管アレルギーの可能性はあるものの血液検査は生後10ヶ月を迎えても上記箇条書きのように嘔吐してしまう場合に行うこと、卵黄をまた耳かき1さじから食べ始めること、卵白も食べ始めて様子を見るように指導されました。

長々と申し訳ございません。
以上の経緯から、

1.消化管アレルギーの可能性は高いか。
2.卵黄は耳かき1さじから再度始め、問題無ければ卵黄1個まで食べさせるのか。また与え方は卵黄のみの方が良いのか。
3.卵白の与え方はどのようにするのがベストか。

こちら3点につきましてご回答のほどよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師