母体から赤ちゃんへの甲状腺疾患の影響について
person乳幼児/男性 -
こんにちは、いつもお世話になっております。
11月の初めに男の子を出産しました。
自覚症状はなかったのですが、妊娠中にバセドウ病が発覚しチウラジールを服用、後期になるにつれ数値が落ち着いたので服用もなくなり個人病院で出産しました。今も特に薬は服用していません。
私が甲状腺疾患があるため臍帯血と本人の採血で子どもの甲状腺についても検査してくれています。
TSHが臍帯血で15ほど、本人の生後4日目の採血で29ほどありました。
それに伴い、新生児マススクリーニングのクレチン症の再検査にも引っかかりました。
聞きたいことについて
1、私自身の甲状腺の値が産後に悪化していないか受診するのが12月の終わりごろなので産後1ヶ月半ほど経ってからになるのですが、一般的に悪化しやすいのは産後どれぐらい経ってからですか?1ヶ月半後では遅いのでしょうか、前倒しにしたほうがいいのか悩んでいます。
2、今現在完母で育てているのですが、もし受診予定の1ヶ月半後より前に、すでに私自身の甲状腺が悪化している場合、授乳することによって子どもに影響はありますか?
3、新生児マススクリーニングの再検査についても気が気じゃありません。問題なければ1か月健診で、何かあれば結果が来次第連絡しますと言われていますが、大体再検査の結果はどれぐらいで届くのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。