0歳児の中耳炎(なりかけ)と抗生物質について
person乳幼児/女性 -
8ヶ月の子供ですが、保育園に通い出してから鼻風邪が治りきらず、1ヶ月近くカルボシステインシロップを飲んでいます。
幸い発熱は1度もありませ。ただ子供は中耳炎になりやすいと聞いていたので鼻水が出たらまず小児科でシロップと鼻吸いをしてもらうのですが、先週子供が耳を気にするので念の為受診したところ片耳に少し水が溜まっているとの事で4日分抗生物質を処方されました。
(この時は鼻水はなかったものの痰が絡んだようないびきをかいていました)
鼻吸いで鼻水がとれないので、抗生物質を4日しっかりのませ受診したところ水もだいぶ引いて良くなっていました。
しかし保育園に行かせたところ昨日からまた鼻水が出だし、念の為小児科へ受診したところ水が溜まってた方とは反対の耳が少し赤いということでまた4日分の抗生物質を処方されました。
先生曰く「風邪気味」で中耳炎も発熱はなく「なりかけ」のような状況です。
そんな状態で抗生物質を飲ませる必要は本当にあるのでしょうか?
先週4日飲んだ時は乳酸菌は処方されずウンチが多少緩くなった程度ですが、今回はビオフェルミンRがしっかり出ています。
毎回軽く済むようにと早め早めに病院へ行っていますがその度に抗生物質を処方されては行くのをためらってしまいます。
そこで質問です。
抗生物質の処方は一般的なのでしょうか?1度飲ませ始めると飲みきらなくてはいけないので、一旦カルボシステインと頻回の鼻吸いで様子を見てもいいでしょうか?
1ヶ月カルボシステインシロップを飲み続けていますが、長期服用しても問題ないでしょうか?
保育園の洗礼なのか時期的なものなのか、鼻水はこれからも続くと思います。ただ、抗生物質を飲むと離乳食を食べるのを嫌がってしまい今後の発育に影響がないか不安です。
なのでセカンドオピニオンも含めて今からしっかり対策をとっていければと思います🙏
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。