理解力のない患者へのインスリン治療
研修中の者ですが、インスリン治療に関してご質問させてください。
もともとアマリール5mg/day服薬しておりました、2型DMの患者にITP(血小板4000)のためステロイド30mg/day(=0.5mg/kg)投与中を開始しました。
血糖コントロールが悪くなり、N 14-0-0-0, R10-8-8-0を投与し、食前FG100-150程度となりました。
認知症とまではいかないのですが、かなり理解力の乏しい患者で、2種類のインスリンを自宅で使いこなしたり、食前ごとに投与量が異なるのは難しいと思われ、R 14-14-14-0でFG100-150程度に切り替えて外来管理とする予定です。低血糖対策として、低血糖症状時の対応の指導、毎食前FG自己測定、FG<100または食事が半分以下の時はインスリン投与なし、とする予定です。
理解力のない患者へのインスリン治療に関する上記の治療計画に関して、アドバイスなどいただけないでしょうか。また、理解力の乏しい患者・認知症傾向のある患者のインスリン治療に関する一般的なアドバイスなどいただけないでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。