92歳の祖母のことで、です。
person70代以上/女性 -
92歳の祖母のことです。
持病で、間質性肺炎があるのと、
以前、6年ほど前に、大腿骨骨折し、自宅で訪問リハビリ、訪問医療や訪問介護、
訪問入浴を、おこない、
在宅介護を、行なっていました。
今月、11月1日に、
8.9の高熱と、すこしひどい咳があり、訪問医療の先生から、肺炎の可能性もあるということで、救急車を呼び、インフルエンザと診断されました。
それから、入院になり、熱はさがり、痰が自分でだせなく、吸引してもらっていました。
治療で、インフルエンザは完治し、喘息も治ったとのことです。
いまは、
咳もすこしするくらいには落ち着いているのですが、間質性肺炎で、入院のレントゲン検査で肺が小さくなっています、とのことです。
面会に行ったとき、いつも、胸がしんどいと言っています。それは間質性肺炎が、あるからでしょうか。
それから、入院前は、ごはんをたべていたのたのですが、
入院してから、ほぼ、ご飯を食べれなく、ここ一カ月は、点滴ばかりしています。
座ると、胸がしんどいのか、しんどいと言います。
ご飯を食べず、点滴ばかりなのが、すごく気になります。
点滴で、肺に水が溜まったりは、していないのかも気になります。
高齢なので、
ご飯をたべれずに、点滴をずっとして、ずっと寝ている状態なので、体力や筋肉も落ちているのが、心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。