認知症で入院した母に胃瘻をしたらいいのか分かりません
person70代以上/女性 -
84歳になる母です。認知症はもう15年位前に発症しました。
それからデイケアー経てグループホームで生活していました。
10月半ば頃、熱が出て2,3日後から足がむくんできました。
それからずっと熱が上がったり下がったり繰り返し両足膝まで象の足のようにむくみました。尿感染だろうと2週間グループホームのクリニックでは抗生剤で様子を見ていましたが
全く変化がないのに3週間目も様子を見るとなりましたがしんどそうな母を見て私がみかね
救急で見てもらう事になりました。CTや血液検査もありませんでしたが胸に水が少したまっているのと心臓が弱っていますといわれました。熱は不明熱ですとのこと。
現在入院して1ヶ月です。歩いていた母は入院してから寝たきりになり食事も1口や2口です。毎日点滴で過ごしほとんど寝ています。要介護3でしたが要介護5の申請をしているところです。熱は抗生剤の点滴をしなくなると時々7度代の熱がでるの繰り返しです。
食事ができないのでグループホームには戻れないので24時間看護師さんのいる施設に移転予定です。医師から胃瘻の話もでましたがリスクがあるといわれただけで判断ができずに悩んでいます。弱っている母に栄養をとって回復してほしいですが食べる意思も本人にないので胃瘻をしたら少しでも元気になるのかと期待してしまいます。
点滴も血管が細くなってきている状態です。看取り生活にするのか悩んでいますので
少しでも参考になる回答をしていただけたら決断できると思います。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。