適応障害からの病名変化と薬

person20代/女性 -

お世話になります。
愛犬の死によって体調を崩し、その後適応障害と診断されました。しかし、だんだん不安が非常に強く強迫観念のようになり、主治医は広義的に言えば不安障害かなと仰られました。
ピーク時よりはだいぶマシなのですが、今でも時折胸が苦しくなるくらいの不安と恐怖感が突然来ます。また、その不安の内容が突拍子もなくファンタジーのようで(例:母や妹が偽者と入れ替わってるのでは、とか、部屋を長期間空けたら監視カメラや盗聴器がしかけてあるんじゃないか等)、それが一番嫌です。口に出すだけでも恥ずかしいのに不安になってる時は冷静さを失って本気で不安になってしまいます。これらは何回も出てきます。
他にも不安から他人に不信感を持ってしまいます。今まで普通に信じられてた人達にそのような気持ちを持つことが悲しくて仕方ないです。
今お薬はエビリファイ1mgと加味逍遙散、頓服でロラゼパム0.5mgです。エビリファイは飲み始めてまだ2週間ほどです。
他にもマインドフルネス瞑想やウォーキングなどもやり始めました。
質問ですが、エビリファイは統合失調症やうつ病に効くと見たのですが私のような不安にも効いてきますでしょうか。他の病気の可能性はないでしょうか。
また、他にも不安を改善する方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師