41歳 妊活と障がいについて
person40代/女性 -
私には現在6歳娘と3歳息子の子供がいます。
3歳の子供は、発達に遅れがあり現在療育に通っています。
私はもともと3人子供が欲しかったのですが、子供の事で悩み続けて今年の7月で41歳になってしまいました。
ようやく少しずついろいろな事を受け入れるようになり、主人とも話し合いもう1人来てくれるなら産みたい!と思うようになりました。
しかし年齢も年齢だし前よりいろんなリスクもある、私の年齢や妊娠中してきた事が悪かったかもしれない。また次の子もと思うと気持ちがいったりきたりしています。
他の人より確率もあがるんだろうなと。
でも悩む暇もないし、後悔したくないと
今年の4月から不妊外来へ行き妊活開始して、5月に妊娠しましたが流産しました。
その後、タイミング方で3度挑戦しましたが生理がきてしまいました。
年齢的にもう無理でしょうか。
また、次の子も発達障がいの子が産まれる確率は高いでしょうか。
親族には知る限りでは障がいのある人はいません。
まとまりのない文章ですみません。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。