慢性的な胃痛 治らない

person50代/男性 -

お世話になっております。
慢性的な胃痛があり、改善しません。

3週間ほど前から、毎日症状があり、
主に朝から夕方まで「じわー」といった、胃全体が痛く、重い時は身動きがとれない状態で12時間異常継続します。
痛みは一瞬で強くなるわけではなく、2時間ぐらいかけて徐々に強くなっていきます。
「きりきり」「ぎゅー」ではなく、「じわー」という感じです。
胃もたれや吐き気/嘔吐などは一切なく、痛みのみで、
痛くない時間は、一切痛くありません。

内視鏡やエコー、血液検査では異常は見つからず、

試したお薬は、
●ブスコパン
●タケキャブ
●ガスター
●芍薬甘草湯
●ロラゼパム(筋弛緩作用を期待して)
です。

ここからご相談です。

ほかに使用できる薬剤はありますか?
ストロカインというのをこちらのサイトで目にしたのですが、
残るはそれぐらいでしょうか?

何か対策はできないでしょうか?

また、躁鬱病の治療で、ラモトリギンというお薬を飲んでおり、消化器系で下痢や嘔吐の副作用があるのですが、今回の症状は副作用の可能性はありますか?
主治医は0ではないが、可能性としてはかなり稀 という判断で、まだ継続しております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師