カテーテルアブレーション 後の動悸
person50代/男性 -
50代男性です。3回目の質問になります。
今年の1月に通勤途中で動悸と冷や汗が出て救急病院で診察してもらうと心房細動と心房粗動が出ているとの事。その病院からの紹介で大学病院で診察と検査。年齢と症状からみて早期に根治するカテーテルアブレーション手術を勧められ、4月に手術しました。
術後一月ほどは最初の心房細動のような症状や動悸もなく過ごしていましたが、手術前にはなかった期外収縮や頻脈が月に5〜6回ほど出るようになり、主治医に聞いても問題ないので気にしすぎないように言われ、術後の経過も問題ないと診断されました。現在12月の時点でも頻度は少し減りましたが未だに出ています。
私の場合、脈が飛ぶ不快感より胸苦しさや胃もたれのような不快感があって、夜に起きると朝方まで寝れないこともよくあります。
現在はエリキュース錠5mgとファモチジンOD錠10mg、頓服にベラパミル塩酸塩錠40mgを処方していただいていますがベラパミル塩酸塩錠を飲んでも期外収縮には効きにくいようで最初の救急病院でいただいたビソプロロール酸塩錠0.625mgの残りを我慢できない時のみ服用しています。
1つ目の質問はこの期外収縮や頻脈はカテーテルアブレーション手術をした後ではよく起きることなのでしょうか? いつかは症状が無くなるのなら安心ですが今だに出ているので不安ですし薬を常時携帯する煩わしさや症状も不快です。
2つ目の質問は頓服のベラパミル塩酸塩錠とビソプロロール酸塩錠の飲み分けを知りたいです。今の所、期外収縮や頻脈にはビソプロロール酸塩錠を飲むことが多いですが大学病院からは処方されていません。次回の診察時に主治医にその旨も伝えるつもりではあります。
年内にホルター心電図と診察の予定です。
心電図は12月11日の深夜に計測したものです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。