発作性の頻拍症状の治療と飲み薬について

person30代/女性 -

こちらで度々質問させて頂いているのですが、今朝また期外収縮の後に動悸が始まり(前回は8月末でした)、かかりつけの循環器科の先生から「15分経っても治らなければ受診して。」と言われていたので、受診して点滴をして頂き落ち着きました。
結局落ち着くまでに2時間半くらいかかりました。
もしアブレーションを考えるのなら紹介状を書くと言われ、今回はビソプロロールフマル酸塩錠2.5mgを朝1回で処方して頂きました。
採血もしたので週末に結果を聞きに行く事になっています。
発作性の頻脈?ですが、はっきりとした診断名は伝えられておりません。

先生方に4つほど質問させて頂きたいのですが、
1.かかりつけの先生は15分経っても治らなければ受診してと仰っていましたが、頻脈が始まっても少し自分に余裕がある場合、もう少し自然に止まるのを待ってみても大丈夫なのでしょうか。
大体発作が始まってから、〜分や〜時間以内には受診した方が良いなどありますでしょうか。

2.処方されたのが心臓のお薬という事で副作用など少し不安なのですが、比較的安心なお薬なのでしょうか?(もちろん、どんなお薬にも副作用はあると思いますが…)
今他にはパニック障害の頓服で、ロラゼパム錠1mg、ロフラゼプ酸エチル1mg、ドンペリドン錠10mg。市販のマグネシウム錠(便秘薬)も服用しております。

3.心電図をとっている時、120台だったのが先生に話しかけられて答えていると急に150台まで上がり、その後また深呼吸していると戻ったりと上下する事がありました。
脈がバラバラになったりはしておらず、規則正しい打ち方でした。
そのような事もあるのでしょうか。

4.この症状で、命に関わる場合はありますでしょうか。
以前にも質問させて頂いたと思うのですが本当に不安でして…

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師