4ヶ月以上、お腹の調子が良くありません

person30代/女性 -

いつもお世話になっています。
同じ様な相談申し訳ありません。

夏頃に、食あたりであろうことからお腹を壊して以来お腹の調子が良くなく
IBSの疑いで2件病院に行きました。

1件目で、レントゲンを撮ってもらい
ガスと宿便があるけど、IBSかどうか整腸剤で様子をみましょう。
授乳中なので薬出せません。続く様なら授乳終わってから薬考えましょう。
と言われました。
2件目は、別件で内科を受診した際に相談したら担当医じゃないけどIBSなのかなぁ?
と言う感じでしっくり来ませんでした。

夏からの症状は

コロコロ便→ちょっと硬めの便→正常便→軟便→便秘→細い便
の様な繰り返しで(順番が違う時もある)
常にガスが溜まってる感じがあり、おならがよく出る様になりました。

お腹は鈍痛が続いてる感じでたまに痛みが無くない時もありますが
痛くても出ない時、痛くなかったのに排便後に腹痛が続いたりします。

半年で5キロ近く体重が減りました。
子育てのバタバタと腹痛が怖くて食べる量が減ったのもあると思います。

先月は生理の終わり頃、夜中に痛みで目が覚め
3.4時間トイレから出れなくなる
腹痛、下痢がありました。
生理後はここまでひどくなくても、腹痛で下痢な事が毎月ある気がします。
生理中に、イブプロフェンをよく飲むのですがそれは関係ありますか?

こんなにも毎日お腹が痛く、便通異常があり
体重が減っている事がストレスだしとても怖くなってきてしまいました。
IBSは数年前に診断されましたが、夏にお腹を壊す前までは便通異常があってもこんなに痛みが続くことはありませんでした。
今日測ったら1週間前より1キロ減っていました。
大腸がんの可能性とかってありますか?
年末になってしまい病院にも行けないので
不安で仕方ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師