子宮頚がん健診ASCUSについて
person30代/女性 -
34歳の女です。
6月に出産し、1月と出産後8月に子宮頸がん検査を産院で行い、NILMの結果でした。
しかし、10月に市で受けた子宮頚がん検査がASCUSであり11月に結果が届いたため、12月に入ってからHPV検査をし、16・18型以外のハイリスクウイルスに該当があったためコルポ診を行い結果待ちです。
結果が出ないことにはなんとも言えないことは重々承知していますが、
直近の2ヶ月前の産院の検査ではNILMだったものが中度異形成以上である可能性はどのくらいなのでしょうか。
コルポ診では三箇所切り取られ、血液を止めるために縫合もしました。
7年前にもASCUSで引っかかったことがあり、その時からウイルスが保有されており、それが一旦はNILMとなった後、また活発化してきたということはありえるのでしょうか。妊娠出産後新しくウイルスに感染した機会はありません。
医師からはNILMやASCUSが高度以上であることは極めてないようには言われたのですが、感染していた場合は7年以上前だと思うので、その時からの持続感染のものだと思うと不安です。
年明けに結果を聞きに行くまでの短い間ですが、とても不安でして、2ヶ月前NILMだった結果が中度異形成以上である可能性はどのくらいあるのか知りたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。