高三で受験生の娘、一時的なストレス?鬱傾向?

person10代/女性 -

高三で受験生の娘のことです。

元々内向的で、人と話すのは得意ではなく、家族と話し出しても途中で辞めてしまうようなところがあります。お笑い好きで意外とひょうきんなところもあるのですが、本人はネガティブな方だと思っているようです。
こんな娘が心配で、舞台に立つことの多い音楽系の習い事を春まで続けさせていました。全ての舞台を立派にやり遂げていたので、メンタルは弱くないと安心していました。

受験が迫ってきた1ヶ月ほど前に、夕飯後、受験のことで私がいろいろ聞いていたら急に泣き出してしまいました。その時は私が引き、受験のことは今後一切見聞きしないでほしいというのでその要望を聞くことにしました。が、その後も何時間も泣いていました。
また次の日の夜、何も話していないのに泣き出しました。その時は一緒に好きな歌手の歌を歌って、1時間ほどで泣き止みました。
またまた次の日も、夕飯後に泣き出しました。
本人に聞くと、夕方になると意味もなく落ち込むとのこと。
さすがにおかしいと思い主人に相談し、主人が持っていた抑肝散を1日1回、飲ませることにしました。
すると、調子が良くなってきたので、安心していたのですが、年明けから、抑肝散を1日2回に増やしているので、調子を聞くと、勉強していて手が震えるのと、やはり落ち込みがあるとのこと。

このような状態は、一時的に受験のストレスで精神状態が落ちているだけで、受験が落ち着けば戻るのでしょうか。それとも、鬱などの精神疾患の初期症状で、心療内科受診を考えた方がいいのでしょうか。

これから3ヶ月、大事な試験が続くのですが、娘のこの精神状態で乗り越えられるのか不安になり、ご相談させて頂きました。
また、私の実家の兄弟が精神疾患で、その2人が高校〜大学の時期に発症したことを覚えている為、娘も大丈夫か、不安を覚えています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師