寝ている時の呼吸のしづらさ、深く眠れない

person40代/女性 -

1ヶ月前から、呼吸のし辛さを少しずつ感じるようになりました。

初めは、夜中に咳とともに目が覚め、息がちゃんとできていなかったような感覚、苦しさで夜中に2回ほど目が覚める。朝起きた時のひどい倦怠感がありました。
その症状が数日続いた後に、ひどい動悸、息苦しさでハッと目が覚め、10分ほどで動悸が良くなる、という発作的なものも起こりました。ただ、主人に聞くと息は全く止まっていないとのことです。私も、苦しくなる直前に寝ていても意識がある時の感覚だと呼吸はちゃんとしている感じがします。

呼吸器内科で胸のレントゲンをとり、肺には異常なし。肺活量も基準値を上回る良い数値でした。

心療内科にも行き、デパスの処方がされ、今は寝る前にデパスを飲むと夜中に目が覚めたときに苦しくはないけど息は早い、という状態。デパスがないと、もっと苦しいです。
夜中に目が覚めた後は苦しくなってしまい寝付けず、ちゃんと眠れず寝ても何度も何度も目が覚め、倦怠感で眠れないので以前よりも2時間ほど早く体を起こします。

体を起こすと楽になり、朝に散歩などもしますが、途中息苦しくなったり、抑うつ状態になったりします。そんなときはまたデパスを飲むと良くなります。

毎夜苦しくてしっかり眠れない日々が続くようになったことで、昼も眠いです。
眠いので休みの日に昼寝をすると、やはり苦しくて目が覚めてしまい、なかなかちゃんと眠れません。

左を下にして寝ると苦しいです。
夜はどちらを向いていてもくるしくて目がさめます。

鍼に1ヶ月に一回通っているのですが、3ヶ月前ほどに受けていた会社でのストレスでは?とのことで呼吸をしやすいような処置をしてくれました。昼はそれで少し良かったのですが、夜の呼吸のし辛さは変わりませんでした。
心不全などの検査もした方が良いでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師