行き過ぎた綺麗好きや心配症
person40代/女性 -
結婚して15年になる家内のことで相談です。綺麗好き、心配しすぎな性格ですが、行き過ぎなところが目立ちます。ひどく病的というほどでもないですが、共同生活するのにお互いストレスが強くなり同居しないという選択がお互いのためと考え始めています。病気なのかどうかで今後の対応も変わってくるので、可能性があるのか教えていただければと思います。
[家事]
風呂は毎回綺麗に掃除して壁も拭き取る。掃除が大変なので2日に1回シャワーのみで浴槽には入れない。
手を頻繁に洗う。(1〜2分/回)
油が跳ねるので焼肉・焼魚は禁止。
料理は惣菜や冷凍がほとんど(清潔さ重視と思われる)。
たまに鍋をするにも野菜をすごく洗うので準備に1時間くらいかかる。
掃除すること自体は好きではないが、やらないと気が済まないのでやっている。
[世の中のルール遵守]
信号のないところで道路を横断しない。
コンビニでゴミを捨てたが、10分後くらいに分別を間違えたかもしれないので確認に戻って欲しいという。
ゴミを捨てる時間が8:45と記載されていれば、例えゴミ収集が来ていなくても時間を厳守して、時間以後に捨てることはしない。
[人付き合い]
友達付き合いが一切ない。メールや年賀状のやり取りもない。
実の親が家に来るのも嫌がる。掃除をするのが大変なため。15年間のうち、各住居に1回ずつしか来たことがない。
[その他]
コロナ期間中は不要・不急の外出禁止を徹底的に遵守。V類になるまでの3年間、外食も行かず、実家にも訪問できなかった。
北海道なので冷房がないが、どれだけ猛暑でも夜に窓は開けない。(虫が入るのを嫌がる)
心配をし始めるとそれが頭から離れずに悪い方に考えてしまうことをやめられないと言って悩んでいることがある。
まだまだありますが字数制限のためここまでです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。