中1娘の不登校とスマホ依存

person10代/女性 -

中1の娘です。
元々起立性調整障害です。
普段から寝起きが辛そうだったのですが、ダラけなのか判断がつかず、本当にしんどければ登校してから帰ってきなさいと伝え無理をさせていたのだと思います。
10月から不登校になり、部屋が異様に散らかり、スマホ依存だと思います。
夜中はスマホを触り、ネットのゲームグループチャットで知り合った年上の男性と嘘をついて会いに行くようになりました。
それを咎めると、「お母さんは信用できない。なにもわかってくれない、彼がこころの拠り所だ。無気力で死にたかった」と言われました。
そこまで苦しいのに気づかず無理をさせてしまい、親として情けないです。

10月中旬から学校と塾は休んでます。
行かなくてはいけないと本人よくわかっているようですが、学校は2日のみ僅かな時間登校、塾へは年末から行ったり行かなかったりです。
カウンセラーさんに相談した所、心のバッテリーがゼロなので充電のためにも、余計な声がけはせず見守りましょうとのことで、そのように接していましたが、改善はしていないように思います。

不登校を治すべきだと取り組んでましたが、私の理解が足りなく、頼れなかったため、スマホ依存になり、夜中にチャット仲間と話したりする内にどんどんひどくなったのではないかと考えています。

元々勉強は割とできる方で、学級委員等積極的にやるタイプです。
ただ人の気持ちを配慮したりすることが苦手で、お友達に「もっと他者の気持ちや迷惑を考えるべきだ」と指摘され、それから不仲になり修復できていないようです。

不登校で家庭で様子を見るようになってから普段は明るく会話もよくしてくれますが、グループチャット内の年上男性と会う時に門限や行動を制限すると、「なにもかも疲れた。いっそのこと見放してくれ」と言います。
指摘等されると被害者意識が凄まじく、私達親は的のように感じるようです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師