高齢者白血病 M2
person40代/女性 -
昨年、母が70歳で健康診断を受け、詳しく調べたところ、白血病と診断されすぐに入院となりました。 タイプはM2で染色体異常があります。 担当の先生から症例が少ないし、高齢である難しさ、生存率の低さを説明いただきました。 高齢なので移植は出来ないことも。 うまく付き合っていくのがいいといわれました。 昨年抗がん剤を3回しました。 1回目で効果なく、違う抗がん剤を2回目使用し、効果なく、3回目もまた違う抗がん剤を使い、3回目のが効き、あまり抗がん剤を使うと内臓などがダメージを受けるということで寛解にはいたりませんでしたが、入院5ヶ月弱で退院しました。 退院して1,2週間おきに検査に行き、退院して3ヶ月経ったかというくらいでまた入院。 抗がん剤をうち始めましたが、熱で中止。 熱がなかなか下がりませんでしたが、やっとなんとか下がり、一時4日間だけ自宅へ。 また、病院に戻りました。 私は遠距離に住んでいる為、なかなか先生とお話できませんが、家族には「この前の熱で危ないと思った。 年は越せないと思ってください」といわれました。 母は重病だと自覚がなく、自分でとても元気だといいます。 電話していても、声もはりがあります。 あと数ヶ月の命とは思えませんし、思いたくありません。 こんなことってあるのでしょうか? せめてあと5年、いえ3年生きさせて欲しいと思い、どうしていいかわかりません。 セカンドオピニオンを求めるべきでしょうか? もう遅いでしょうか? ほかにどうしたらいいか、、、
ご助言をお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。