市販の子ども用風邪薬を飲ませてしまった
person30代/女性 -
2歳の子なのですが、
前回の風邪の時に4回、
今回の風邪では1回、
市販の風邪薬を飲ませました。
今回で気づいたのですが、
市販薬を飲んだ後だけ、
(熱はないのに)
寒い、寒い!と言います。
成分を確認すると、
チペピジンヒベンズ酸塩、グアイフェネシン、クロルフェニラミンマレイン酸塩、アセトアミノフェン、添加物:無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、白糖、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アセスルファムK、スクラロース、ヒドロキシプロピルセルロース、赤色3号、ステアリン酸Mg、香料、バニリン、エチルバニリン
となっており、
合成着色料が使われていることにも
驚いてしまいました。
(日頃からなるべく、着色料のない食材を
選んで与えているのもあり驚きました。)
そこで質問なのですが、
無知な質問で大変恥ずかしいのですが、
1、市販薬を子どもに与えると、
発達や後の身体へ影響が出てしまう等、
あまり良くないことなのでしょうか。
→軽症の風邪の場合、小児科に行くことで
より悪いウイルスに感染してしまいそうで
躊躇してしまう事があります。
2、市販薬を選ぶ際に、
これなら安全!というポイントがあれば
教えていただきたいです。
これまで、市販の薬は飲ませたことが
なかったのですが、
2歳も過ぎたので、そろそろ飲ませても
大丈夫かな?と思ってしまい与えました。
少し後悔しています。
一方で、
ただ、これから保育園に通う予定なので、
休日病院にどうしても行けない…
等になることも考えられるため、
市販薬との上手い付き合い方があるなら
ご教授いただきたく、
質問させていただきました。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。