「大学病院の腎臓内科での経過観察が一度打ち切り。不妊治療への不安。」の追加相談

person30代/女性 -

現在、舌の痛みが4年続いているため大学病院に通院しています。亜鉛の数値を測ったところ74mg/dlでした。ポラプレジンクOD75mgを服用していますが亜鉛の数値が増えませんでした。2022年に一度亜鉛の数値を測った時は何も服用せず81mg/dlでした。

亜鉛の数値が低いと腎臓の病気の可能性はあるのでしょうか?現在一年に一回の経過観察で良いと言われています。今回は口腔外科での血液検査の為、尿検査はしませんでしたが、血液検査ではクレアチン0.55mg/dlでeGFRは101でした。

現在不妊治療中の為、不安です。
亜鉛不足は妊娠しににくくなるからねと婦人科の先生に言われたので…薬を服用しているのに亜鉛が不足するということは腎臓が弱ってにいるのかな?と思ってしまいました。関連している可能性は低いでしょうか?

大学病院の腎臓内科での経過観察が一度打ち切り。不妊治療への不安。

person 30代/女性 -

2018年に初めて尿蛋白+2という結果が出てしまい、それから個人病院の腎臓内科へ通院。紹介状をもらい2021年から大学病院へ通院しています。2021年の4月、尿蛋白定性➕。尿鮮血➖。 新尿蛋白換算値が0.667でした。腎生検の対象でしたが2か月後に再度検査したところ新尿蛋白換算値が0.227に落ち着いた為、特に薬などの処方も無く経過観察になりました。その後、更に新尿蛋白換算値は0.139まで下がりました。一番最近の大学病院での検査は2022年の10月末。尿蛋白定性➖、尿鮮血➖、新尿蛋白定量3mg/dl、新尿クレアチニン60mg/dl、クレアチニン0.70、eGFR78、尿比重が1.008だからか新尿蛋白換算値が計算不能と出ました。

大学病院の初診の時以外、5回連続で腎生検対象外の検査結果になった為、一度大学病院での経過観察は止めて、健康診断で問題があった場合は個人病院へ受診し、やはり大学病院に受診した方が良いと判断されたら紹介状を出してもらってね、と主治医に言われました。そろそろ不安なので大学病院前にお世話になっていた個人病院の腎臓内科に受診しようと思っていますが…不安です。このまま大学病院で経過観察していただきたかったのですが…。まだ腎生検や24時間蓄尿などをしていないのに今のところ問題無いという判断で良いのでしょうか?

また妊娠などで尿蛋白は出ると思うよと主治医に言われました。…妊活も今の数値なら大丈夫と言われましたが…疑問です。いざ、妊活開始の時にやっぱり腎臓病だったから妊活中止!なんて言われたら辛過ぎます。

私は腎臓病の可能性は低いのでしょうか?婦人系の病気に腎臓病の可能性…不妊治療の可能性…。なんだか問題ばかりで疲れましたが、やはり旦那さんとの子供がほしいです。

person_outlineくまさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師