「6歳の娘、アドエアが吸えているか不安」の追加相談

person30代/女性 -

アドエアは吸えるようになったのですが、1月12日から黄色or透明の鼻水も出るようになりました。咳はおさまりません。また今朝からは朝食を食べてから元気が無くぐったりした状況だったため(この時点では熱嘔吐なし、便は固め)、かかりつけ小児科を受診したところ便とガスが非常に溜まっているとのこと。胃が動いておらず胃腸炎かもしれないとも言われました。浣腸の処置を受け、処方薬については以下のとおりです。 

・いったん止めていたアスベリン、メプチンドライシロップ、ムコソルバンは再開する
・呼吸器内科処方のアドエアとシングレアも続ける
・咳が続いているためジスロマックを追加する
・胃腸炎かもしれないのでナウゼリン(粉薬)を念のため処方
・もともと慢性便秘なのでモビコールを毎日服用中。今回の便ガスだまりは、今週水曜日にモビコールを服用しなかったことが原因と思われるので、毎日きちんと服用との指導

上記のとおりで服薬のつもりでいましたが、その後、以下の症状が新たに追加されたため、飲ませる薬や新たな検査などを悩んでいます。
・13時頃、嘔吐2連続あり(14時半頃から麦茶を15分間隔で少しずつ飲ませ、最大40ミリまで飲ませたが吐いてはいない)
・15時頃から発熱(最大38.3)あり

具体的な悩みは「嘔吐があったのに抗生剤ジスロマックや便秘薬モビコールを飲ませていいのか」「明日にでもインフルエンザやコロナの検査をしたほうがいいのか」「抗生剤ジスロマックの服薬はインフルエンザやコロナが陰性と分かってからにすべきか」「他の咳鼻水系の薬は飲ませていいか、吐くリスクが高まるか」というものです。

6歳の娘、アドエアが吸えているか不安

person 30代/女性 -

12月22日から、夜間(特に寝入り時)や明け方の激しい咳が続いており、少しずつ悪化してきています。

12月25日~29日 耳鼻科で処方された以下を使用
アスベリン、ムコダイン、ニポラジン、ホクナリンテープ、キプレス

29日~4日 小児科(かかりつけでない)で処方された以下を使用
アスベリン、ムコダイン、ザイザル、ホクナリンテープ、キプレス、メプチン+インタールの吸入(自宅で私物のネブライザー使用)

5日 かかりつけ小児科で処方された以下を使用

アスベリン、メプチンドライシロップ、ムコソルバン、キプレス、メプチン+インタール+パルミコートの吸入(自宅で私物のネブライザー使用)

いつもはパルミコート吸入をしたその日に症状改善傾向にあるのに、今回全くなかったことから、マイコプラズマ等の肺炎を心配し、本日(6日)呼吸器内科を受診したところ、レントゲン、呼気NO検査、肺機能検査が実施され、肺炎ではなく、肺機能に問題はないが、NO検査が22で喘息と診断されました。
そして喘息に何が効くのかハッキリさせたいので、これから1ヶ月は「アドエア(1日2回)」と「シングレア(就寝時)」のみ使用するよう、呼吸器内科医から指示を受けました。伺いたいのは以下です。
1 アドエアを今夜から始めましたが、6歳の娘に吸えるか不安です。粉の味はしたと本人は話していますが、吸う勢いが足りない気もします。いま寝ていますがこれまで同様に咳がみられ、1回で効くものでもないのかもしれませんが、効いていないような気もして不安です。
2 1を踏まえ、アドエア1日2回枠のうちどちらかを「パルミコート+インタール+メプチン」に変えたいのですが、ダメでしょうか。もしくは夜の咳込みが激しいときに「パルミコート+インタール+メプチン」もしくはホクナリンテープを追加するのはダメでしょうか。

person_outlineイカさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師