不安事が頭から離れず確認に時間がとられてしまいます。
person30代/男性 -
強迫性障害、過敏性腸症候群とアレルギーになり、現在服用している薬は以下の物です。
(胃)胃腸科 (心)心療内科 別の病院にかかっています。
朝
(胃)トリメブチンマレイン酸100mgx2
(心)ロフラゼプ酸エチル1mg
(胃)桂枝加芍薬湯エキス顆粒2.5g
昼
(胃)トリメブチンマレイン酸100mgx2
(胃)桂枝加芍薬湯エキス顆粒2.5g
晩
(胃)トリメブチンマレイン酸100mgx2
(心)ロフラゼプ酸エチル1mg
(心)トリンテックス20mg
(心)レキサルティOD錠1mg
(胃)桂枝加芍薬湯エキス顆粒2.5g
就寝前
(心)レボセチリジン塩酸塩5mg
(心)エスゾビクロン2mg
(心)ミルタザピン30mg
2023年7月頃からおなかの調子がわるくなり、胃腸科でみてもらうと過敏性腸症候群だろうとのことで薬を飲んでいます。
そのころから強迫性障害の症状がひどくなり、現在も確認がやめられません。
2023年11月頃から15mg 12月頃から30mg心療内科でミルタザピンを増やしてもらったのですが、あまり効果を感じません。
1.急に、効いていたSSRIなどの薬が効かなくなる事はありますか。
2.過敏性腸症候群によって、不安になる等関係はありますか。
3.ミルタザピンを飲む前より酷くなっている気がするのですが、悪化しているのでしょうか。
4.日常生活に支障が出る程確認をしてしまいます。
5.過敏性腸症候群トイレに時間がかかるうえに、お尻ををきれいにするのに時間がかかって5,6時間かかってしまいます。そのうえに確認をやめられないので困っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。