指さしの前兆について

person乳幼児/男性 -

毎月こちらで発達ゆっくりな1歳4か月の息子について様々なご意見いただいております。
いつもありがとうございます。

今日は月齢に対する発達というより、一般論(?)について先生方のご経験や知識を教えて頂きたいです。
指さしの発達につながる前兆というのはどのようなものがありますか?

指さしとは他者への関心+探求行動から発展していると知りました。
息子は、以下すべて出来ています。
・興味あるおもちゃを人差し指で触る
・頻度は少ないが、大人におもちゃを持ってきて渡す
・大人が指さした先を見る(近くも、遠くも◎)
・絵本を読んでいると、絵に手で触れる
・食べ物や絵本を2つ用意すると欲しい方に手で触れる
・お散歩中に気になるものがあると止まって見つめる
・(1歳2か月頃からようやく)音声模倣や動作模倣も増える

だけど、待てど暮らせど指さしをしません^^;
歩いている時は両手を指さしスタイルで楽しそうに歩いています。
この辺の行動は指さしの前兆と捉えていたのですが、違うのでしょうか?

発達がゆっくりであることは事実で、例えば
微細運動が苦手でおもちゃで〇以外の型はめや輪っか通し、積み木を積むことなどは出来ません。
コップで水を飲んだりもできません。
発語ももちろんありませんし、言葉の理解もだめ・おいで・ちょうだいなど簡単なものだけで未だになんでも舐めてばかりです。

例えばこの中のどれかがクリアしないと指さしに進まなかったりしますか?
「心配で心配で苦しい」・・・というわけではなく、「ここまで指さしそうな気配あるのになんで?」と
もはや私の探求心が強くなってきました。
上で挙げている関連があると思っているものが実は関連ないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師