プロテインS活性低値について
person30代/女性 -
現在不妊治療をしており、
体外受精を7回行っております。
内膜症ありです。
〇分割胚移植→判定陰性
〇凍結胚盤胞移植→判定HCG10→化学流産
〇新鮮胚盤胞移植→判定HCG12→化学流産
全てAグレードの良好胚でした。
その後、不育症の項目の血液検査をした所、プロテインS活性が21と低値だったため、不育症外来を勧められました。(他にも亜鉛とビタミンDのサプリ摂取を推奨されました)
腟内フローラは検査結果待ちです。
以下、質問です。
1.静脈に血栓が出来やすいとのことですが、日常生活を送る上で今すぐ心筋梗塞や脳梗塞などの重大なリスクになるような数値でしょうか?
2.不育症治療で使われる低用量アスピリン剤は万が一の時に出血多量で命が危なくなるくらいの、強力な抗凝固剤なのでしょうか?
妊娠中不測の事態が起きた時のリスクになるのでは、と不安になっています。
3.納豆やEPAを多く取る等、日常生活を見直すことで数値を改善し低容量アスピリン剤に頼らずに妊娠継続するというのは、この数値では無謀でしょうか。食習慣で治るものですか?
4.ピルは血栓が出来やすいと聞きますが、移植周期で使う黄体ホルモン剤は、使用しても問題ないのでしょうか?(ワンクリノンやエストラジオール等)
5.この数値は妊娠中ヘパリンを打つ必要はありますか?
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。