妊娠初期、向精神薬の離脱症状について
person30代/女性 -
妊娠5週目の妊婦です。もともと2022年11月頃から、パニック障害で主に食欲不振を発症しており、長い期間、ベンゾ系の薬(アルプラゾラム3錠)を処方されていました。
先週、妊娠が発覚し、かかりつけの医師に相談したところ、「薬を全部やめろ」と言われ、減薬のために飲んでいた、ssri系の薬も含め、5錠を一気にやめました。
最初は何事もなく良かったのですが、
妊娠発覚し薬をやめてから3日たったころから、
重度の食欲不振、吐き気、手の震え、不眠(浅い眠り、悪夢で3時間に一度ほど起きる)、ほぼ1日中続く動悸、強い不安感
に見舞われ始めました。
かかりつけの精神科が遠く、吐き気もあるため、行けていません。
上の症状は、悪阻でしょうか、それとも離脱症状の可能性が高いでしょうか。
離脱症状の場合、これらの症状は、我慢していていいのでしようか?流産など胎児の状態に悪影響になりますでしょうか?
ここで薬を再度飲み始めたら、そのほうが胎児の状態に悪影響でしょうか。
ご見解をご教示いただければ幸いです。毎日、症状を耐えるのがしんどく、どうするべき(入院などすべき)かと悩んでいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。