1歳2ヶ月 コミュニケーションがとれないため頭部MRIが予定されていますが、本当に必要でしょうか。
person乳幼児/女性 -
1歳2ヶ月の女の子です。
1歳健診で
⚫︎名前を呼んでも振り向かない
⚫︎指差しをしない・親の指差した方を見ない
⚫︎バイバイができない
⚫︎親の言っていることが理解できない
⚫︎コミュニケーションがとれない
⚫︎人に興味がない
⚫︎大きな音が鳴ってもびっくりしない
という理由で大きな病院で聴力検査をすすめられました。
テレビの音に振り向いたりはするので、耳は聞こえているが、聞こえづらい音域があるかもしれないとのことでした。
大きい病院を受診したら、聴力検査と頭部MRI、ホルモン値をみる血液検査を勧められました。
聴力検査はお昼寝に合わせてしてもらえるのですが、頭部MRIは点滴で眠らせて検査をするそうです。
頭部MRIは、その子の母と祖父にくも膜下出血の既往歴があるので、コミュニケーションを司る部分になにかできていないか調べるためと説明を受けました。
点滴で眠らせてまでするMRIは本当に必要な検査なのか疑問です。
先生方のご意見をお聞かせいただきたいです。
我が子なら頭部MRI検査受けますか??
血液検査も必要ですか??
ご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。