脳幹(橋)出血患者の抗血栓薬の服用について
person60代/女性 -
脳幹(橋)出血の治療中に足に血栓が見つかり、血栓を溶かす薬を服用しています。毎月の血液検査でDダイマーの値が6.1(2ヶ月前)→0.9(1ヶ月前)→ 0.5 未満(現在)となった場合、薬の服用は止めても良いのでしょうか。
本人は血栓よりも脳の再出血を恐れており、Dダイマーの値が下がったため薬は止めたいとのことです。ただ、薬の服用を指示した医師と現在の主治医が異なるため、安易に薬を止めることはできないと言われているようです。
出血と血栓の症状は相反するように思いますが、脳出血患者が抗血栓薬を服用するリスクについて伺いたいです。
<詳細な状況>
60代の母が脳幹(橋)出血で救急搬送されてから約4ヶ月が経過。脳幹のため手術ができず、血圧コントロールをして安静に保つことしかないと当時言われた。
脳の出血が落ち着いた2週間後に足に血栓が見つかり、血栓の薬の服用を開始。
その後リハビリテーション病院へ転院。現在は嚥下障害や四肢の麻痺が残り、嚥下機能と運動機能のリハビリを行っている。血栓の薬は緊急搬送先の医師の指示の状態から変わらずに服用を継続中。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。