4歳の子供のダイアップの使い方について、この考え、使い方であっているでしょうか?

person10歳未満/男性 -

現在4歳の子供です。

1歳になる前、突発性発疹になった際に、熱性痙攣のような状態(痙攣は無く、高熱で熱冷ましを使った後に身体を硬直させ、一点を見つめ動かなくなりました。救急車を呼び、数分後意識を戻しましたが、熱性痙攣の診断を受けました。)を起こしました。

その時の恐怖は表現できないほどでした。

それからは、かかりつけ医の先生から、突発性発疹や1歳未満の熱性痙攣は繰り返しやすいとのことで、ダイアップをいただき、家に常備しています。

その後3年の間では、3回ほど先生の指示の元使用しました。
熱性痙攣を起こしてから初めて発熱した時と、3歳の時のコロナと、RSで40度発熱した時です。

その他38度台の風邪の時は使用せず、痙攣も起きませんでした。

でも発熱が39度台になってくると、痙攣が心配でとても怖くなり、気が気でなくなります。
実際に痙攣があったのは、初めて起こした1回きりですが、かかりつけの先生は私の心配性な性格をよく知っているのもあり、ダイアップを処方してくれているのだと思います。

でもダイアップを使用すると、小さい頃はトロンとなることもあり、脳に作用するのだとしたら、頻繁に使用しても大丈夫なのかという不安もあります。

熱性痙攣の心配も、もう少し大きくなるまでのことかもしれませんが、4月から入園するため色々な病気になり発熱も増えるかもしれません。

今のところ、39度以上の発熱があった時にはダイアップの使用が浮かんでしまうのですが、その使用で問題無いでしょうか?
それが例えば月1回発熱して使用したとしても大丈夫なものでしょうか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師