6歳児 変な癖?神経質?強迫性障害?

person乳幼児/男性 -

6歳児の息子です。5歳の春頃からチックが出始めました。首を横に振る行為です。私が色々と怒ったり問い詰めてしまったのが原因かと思ってます。数ヶ月続きましたが自然となくなりました。ただその症状が落ち着くと次は嗚咽。気持ち悪いと吐かないけどオエっと。終わったと思ったら、次は頻尿。こちらが気にしたり声かけすると本人の意識もそこに集中してしまうので気にしないようにしました。すると必然といつのまにか終わります。しかし尿が治ったと思えば次は何度も靴下をあげたり、お腹をしまう、袖を直すという行為になりました。しかもその際、1.2.3.4.5と声に出してやっています。初めは声は出ていなく、靴下下がるの嫌なんだな、気になるんだなと思ってました。お腹をしまう事もなくインナーを出していたり。そのインナーのタグを触りまくっていたり(←これは乳児からずっとしてます)
元々息子は几帳面の神経質。少し感覚過敏のようなものがあるかと思います。
カーテンが少しでも隙間があろうものなら閉める。カーペットがずれてたら直す。
登園するリュックのチャックはしっかり最後まで閉める。確認する。そして先週末。その声に出して今行ってる行為がやたらと回数が多くつい叱ってしまいました。するとやめる、と言いましたがやめられず逆に多くなり数分に一回はやる。更に声も大きくこちらも大丈夫かと更に心配になりましたが放っておいたら数日後には回数も減り小声に。そこで自分で調べ強迫性障害なのかと思い、私が普段飲んでいる抑肝散陳皮半夏を容量守りあげたら少し落ち着いた気もしました。
普段息子は保育園に通っていて変わったことはそれ以外なく至って普通に過ごせています。友達と遊ぶ、会話する、集団行動もなんでもやれてます。
念のため自動精神科へ予約をしてみようと思いしましたが、これは正しい選択ですか?
様子を見ていていいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師