抗mag抗体ニューパチのグロブリン治療での血圧管理、また、効果的治療方法
person60代/男性 -
先月1月26ー31日迄、抗mag抗体ニューパチ(CIDP)で足の感覚悪か、筋力低下でグロブリン(ベニロン)の点滴を受けて、31日に血圧が下110ー上180迄上昇して、頭痛、ふらつきが出て胸違和感等で、5日目に途中で中止しました。血圧がなかなか下がらない為、脳梗塞等を考慮して、血圧降下剤(二フェジピン10mを処方
そこで、相談したいのは、血液の病気からくる抗magでIGMが1600前後です。
年齢と共に、進行性の病気で、原発性マクロのIGMの数値も上昇、このまま、マクログロブリンの治療でー脳梗塞、心筋梗塞が出ないか心配しています❗(CIDPの患者でグロブリン治療で副作用の血圧上昇はこんなに高くなりますか?)
グロブリンのどれくらい量を減らすとかグロブリンの粘土の低い商品を教えてください❗
また、それ以外での抗mag(CIDP)治療方法を教えてくださいませ。
くれぐれも宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。